• ホーム
  • の 「まち歩き・食べ歩き「くうかい」とは?」の記事一覧

2014年10月04日

4代目リーダーからのご挨拶

グルメ倶楽部「くうかい」は、2008年3月に発足以来、さまざまな美味しいものを求めて活動してきました。
そしてこのたび、松本すみ子が4代目リーダーを引き受けることになりました。


見たい・知りたい・やってみたい 大いなる好奇心をベースに、皆さんとあちこちを訪ね歩き、美味しいものを食べたり・呑んだりと気軽なオフ会の場をつくりたいと願っています。開催は3か月に1回程度を予定しています。

新生「くうかい」第1回目は「秋葉原から神田界隈まち歩きと久しぶりのオフ会」。皆さん、どうぞお気軽に参加してくださいね。

また、皆様からの情報提供もお待ちしています。美味しいお店、お得なランチ、行ってみたい所など、どしどしお寄せください。オリジナルプラン作ります!

posted by 街歩き・食べ歩き「くうかい」 at 17:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | まち歩き・食べ歩き「くうかい」とは? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月28日

まち歩き・食べ歩き「くうかい」とは?


NPO法人シニアわーくすRyoma21の、おいしい物大好きなメンバーが、おいしい物を通して、より豊かなコミュニケーションを共有しようという趣旨のもと、2008年3月に「グルメ倶楽部くうかい」を立ち上げました。

「くうかい(食う会)」の名の通り、いろいろな食を気取らず、楽しもうという会です。定期的に集い、季節の折々の食を楽しんでいます。


posted by 街歩き・食べ歩き「くうかい」 at 15:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | まち歩き・食べ歩き「くうかい」とは? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月25日

リーダーコメント

 グルメにご関心の皆様、グルメとはいったい何でしょうか。
衣食住と言うように、食は人間生存の基本ですね。かのマズロー先生も人間の欲求のもっともベースにあるものとして、生理的欲求をあげており食事、睡眠、性などがその内容だと説いています。

 ところが我々のグルメの探求は遥かに高次元の欲求と見てよいでしょう。つまり、自己実現欲求の一つなのでは、と小生は思っています。美味しいものを求めて自分の思いを満足させる、とでも言ったら良いでしょうか。

 わがグルメ倶楽部の、グルメに関する私なりの基本コンセプトを申上げましたが、私の本当の狙いであり希望は、グルメという旗の下に、人生の経験豊かな紳士淑女にお集まり頂き、世の森羅万象にたいし、大いに気勢を上げ、これからの人生を彩り豊かにする知恵やヒントを皆で分かち合いたい、と言うものです。

 まあ、グルメそのものは出汁、刺身のつま、であり、会話が楽しく盛り上がればそこそこの一食一汁でも十分、と私は思っています。(こんなことを書くと、純粋にグルメを追い求める方々からひんしゅくを買いそうですが、私も美味しいものを頂くことは大好きなので、お許しを)。

 こんなリーダーですが、どうか我々の会合にお出かけになり、わいわいガヤガヤいたしませんか!!
                    (by daydreamer)


posted by 街歩き・食べ歩き「くうかい」 at 06:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | まち歩き・食べ歩き「くうかい」とは? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

リーダーコメント

 Ryoma21メンバーの皆さま。

おいしい物とジャズが大好き、「グルメ倶楽部くうかい」リーダーのrochasです。ブログでコロラドでのお食事あれこれをご紹介していますが、あちらでは胃の大きさの違いにあっさり敗退。たくさん食べたいけれど、もう無理・・・という経験を何度もしました。欲しい物の一つ。おっきな胃。あったらいいですね〜。

おいしい物につきもの、といえば音楽。中でもジャズが一番。
Ryoma21の「ジャズ同好会J」にもときに参加しています。最近、ジャズ好きな女性、増えてるんですよね。「グルメ倶楽部くうかい」と「ジャズ同好会J」共催のコラボイベントなどくめたら楽しいでしょうね。

さて、しばらくお休みをいただいていたグルメ定例会。第5回目となる次回は梅雨もあける7月後半に、

日光で「湯波会席」を楽しみます。

すぐ近くには世界遺産にも登録された日光東照宮などもあり、参拝するもよし、新緑を撮影するもよし。近々ブログにて詳細をお知らせします。

 たくさんの方が参加してくださったら嬉しいです。  (rochas)

 ★秋の定例会予定   ちゃんこ料理の会



posted by 街歩き・食べ歩き「くうかい」 at 19:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | まち歩き・食べ歩き「くうかい」とは? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

はじめまして!案内人のdaydreamerです。

 Lady firstで、rochasさんの自己紹介がありましたので、遅ればせながら、もう一人のリーダー(といっても皆様のお仲間兼小間使いでしょうか)わたくしdaydreamerのことを自分でひと言。

 ルメ倶楽部のリーダーといっても、わたくしはそんなに優れた舌を持っているわけではありませんし、東西のおいしい所の情報を持っている訳でもありません。 ただ、根が食いしん坊なだけです。

 間の究極の欲望のひとつである食欲、これを少しでも愉しく満足して満たすことが出来たら、と思っているのです。また、同じ食卓を囲むと言うことは、人と人との交流を深める基本です。一宿一飯のーーと言うではありませんか。

 ンナいい加減(?)なリーダーですが、食べることを通じて人生を語り合いませんか。これからあちこちで(出来れば温泉めぐりや海外食べ歩きも)皆様とご一緒したいと思います。

 様からのコンナ美味いもの、素敵なお店の情報を待っております

 れではどうぞよろしく!

                                                                              
                                                album20051210 081.jpg
 (左の写真とグルメ倶楽部とは何の関係もありませんが、綺麗ですね!)daydreamerは花を愛する人でもあります。

続きを読む

posted by 街歩き・食べ歩き「くうかい」 at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | まち歩き・食べ歩き「くうかい」とは? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月07日

rochas(ロシャス)と申します。

 ひょんなことから、「グルメ倶楽部くうかい」のリーダーを
つとめることになりました。‘rochas’と申します。

 おいしい物は、もうそれだけでおいしいに違いありませんが、
仲間や家族と一緒に味わうとさらにおいしさが増します。
そんな「おいしい集い」を、もう一人のリーダー‘daydreamer’氏と
昨年3月から企画運営しています。

おいしい物大好き。あまり旅行好きとはいえないのですが、
「北海道のうに・城之崎あたりの越前がに」を食べる機会が
あったら、参加したいと密かに思っている今日この頃です。

ただ、内臓系料理や、げて物料理はいくらおいしくても
かなりつらいですね。テレビでお笑い芸人さんたちが、
おかしな物を食べさせられているのもできれば見たく
ないのです!! (rochas)


posted by 街歩き・食べ歩き「くうかい」 at 11:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | まち歩き・食べ歩き「くうかい」とは? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。