この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
お待たせしました!
コロナのおかげで2月から活動を停止していた「まち歩き食べ歩き・くうかい」は11月から活動を再開します!
歩くのが少し辛くなってきたという方々のために。できるだけ楽なコースを組んでみました。奮ってご参加ください。
*写真をクリックすると、大きな画像になります。
3密を避けるために、今回は自然を満喫するコースです。といっても、山や海に出かけるわけではありません。
すべて都会のど真ん中で自然を楽しめるコースです。東京ってすごい!
集合は品川駅。シャトルバスに乗って、八芳園に向かい、自慢のお庭が見えるレストランでゆったりとランチタイム。
八芳園自慢のお庭も散策できます。
ランチを楽しんだ後は、徒歩10分ほどの国立自然教育園へ。
ここは江戸時代からの江戸・東京の自然がそのまま残っているところ。都内とは思えない森の中で紅葉を楽しみながら、のんびりそぞろ歩き。江戸時代からの森の樹木の変遷を知ることができます。
ここではフランスに留学していた朝香宮ご夫妻が帰国後に建てたアールデコ様式がふんだんに取り入れられた建物です。
日本の代表的な西洋近代建築を見学するともに、美術館では開催中の展覧会を見ることもできます。
久しぶりのまち歩き、マスクは必須ですがソーシャルディスタンスを取りつつ、近況報告などにも花を咲かせましょう!
◆開催日:2020年11月21日(土)
◆集合場所と時間:品川駅高輪口 11:50
・11:00のシャトルバスに乗りますので、時間厳守。
・少々の雨は決行。中止の場合は前日18:00までに携帯に電話します。
◆行程
品川駅集合10:50(厳守)
→ シャトルバスにて八芳園へ
イタリアレストラン「スラッシュカフェ」にてランチ、お庭散策
→ 徒歩にて自然教育園へ 森の散策
→ すぐ隣の庭園美術館へ 旧朝香宮邸見学
→ 解散16:00頃の予定
*地下鉄・白金台駅はすぐ、JR目黒駅徒歩8分程度
◆訪問場所の詳細:各ホームページで確認してください。
・八芳園スラッシュカフェ
https://www.happo-en.com/restaurant/thrushcafe/index.html
・国立自然教育園
自然教育園って、どんなところ?
https://www.youtube.com/watch?v=__hDnu2-pcI&list=PL38SvBUmO1PeYQ8ezg0iyu5gJhSMLdvdX&index=1
・東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)
https://www.teien-art-museum.ne.jp/
◆参加費:1000円(正会員)、1500円(準会員/非会員)
*参加費は当日集金します。
*別途、以下のものがかかります。
・八芳園でのランチ代(それぞれアラカルトで):3〜4000円程度
・入場料(自然教育園320円、庭園美術館:65歳以上500円、一般1000円)
*自宅から集合場所、解散場所から自宅までの交通費は個人負担です
◆募集人数:最大6名(3名以上で催行)
◆申込期限:11月18日(水)17:00
*定員に達し次第、締め切りです。
◆その他
・必ずマスクをしてご参加ください。
・手指消毒剤はリーダーが用意しますが、ご自身でも持参してください。
・各見学箇所でも、十分なコロナ対策を採っています。
・八芳園のランチは Go to eat の対象外です。
◆問い合わせと申し込み:松本まで。 matsumoto@ryoma21.jp
以上
posted by 街歩き・食べ歩き「くうかい」 at 17:21
| Comment(0)
| くうかい予告と参加者募集
|
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。