• ホーム
  • の 「2017年01月」の記事一覧

2017年01月18日

2017年最初のまち歩き・食べ歩きは、都立東京港野鳥公園で野鳥観察&イワシ料理専門店でイワシ三昧!

ya2.jpg次回のまち歩き・食べ歩き「くうかい」の開催は2月18日(土)です。

このところ、平日開催が続いていましたが、久しぶりの土曜日開催。まだ、お仕事中の方もご参加いただけます。

今回のテーマは「野鳥観察」。
東京湾岸に、自然のままの野鳥公園があるのをご存じですか。それは、東京都立東京港野鳥公園。
野鳥や水辺の生きもの、植物でにぎわう自然公園です。

この公園、実は、埋立地に再生した自然の宝庫を、このまま残してほしいという都民の希望で保存されたものなのです。
シギ、チドリ、カモなどといった鳥類や、オオタカなどの猛禽類もいます。年間120種ほどの野鳥が観察されているそうです。

ya1.jpg野鳥の観察はやはり冬。ということで、2月の観察となりました。

今回は、松本の会社員時代の同僚が、第二の人生で日本野鳥の会に就職したということが判明。ということで、野鳥の会の全面的なご協力をいただきました。

しかも、特別に、野鳥の会の常務理事さんがご案内くださるとのこと。 そして、観察用の望遠鏡も、全員分を無料で貸してくださいます。もちろん、私の友人も同行します。

そして、食べ歩きも忘れてはいません。「うちの会は美味しいものが食べられないとだめよ」という無茶ぶりに、野鳥の会の皆さんのお墨付きのお店を紹介してくださいました。大森でイワシ料理ひとすじ40年の老舗です。野鳥観察後は、イワシ三昧、日本酒で温まりましょう。

皆様のご参加をお待ちしています! 

◆開催日:2017年2月18日(土)
雨や雪、悪天候が予想される場合は、前日17:00までに、メールや携帯電話でご連絡します。

ya4.jpg◆集合場所と時間:東京モノレール 流通センター駅改札口 13:00
・「空港快速」は流通センターに止まらないので、ご注意ください。
・全員が揃ったら、徒歩15分ほどの野鳥公園に向かいます。
・参考:浜松町12:48発 → 流通センター12:58着 のモノレールがあります。

◆参加費:正会員1,500円 正会員以外2,000円(当日集めます)

◆野鳥公園入場料:300円(各自支払い)

◆懇親会:いわし料理「西鶴」
・野鳥公園前からバスで大森まで移動。バス代は個人負担。
・予算:4,000〜5,000円の予定

ya3.jpg◆募集人数:10名
・4名以上で催行
・申し込んだ方には、開催1週間前に詳細をお知らせします。

◆申込期限:2月13日(月)

◆申込みと問合せ:参加希望の方は、下記をメールで松本(matsumoto@ryoma21.jp)までお知らせください。追って、お返事します。
・参加する方のお名前
・携帯番号
返事がない場合は、恐れ入りますが、もう一度問い合わせてください。

以上

posted by 街歩き・食べ歩き「くうかい」 at 21:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | くうかい予告と参加者募集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。