お散歩くうかい「日本橋ウォーク&お花見遊覧船」の開催報告
4月6日(日)にお散歩くうかいの特別企画「日本橋ウォーク&お花見遊覧船」を開催しました。
当日は雨交じりのあいにくのお天気でしたが、参加者3名でのウォークイベントを行いました。
歩いたコースは東京駅八重洲北口 → 北町奉行所跡 → 外堀跡 → 呉服橋御門跡 → 常盤橋御門跡 → 江戸桜通り → 貨幣博物館 → 日本銀行本店旧館 → 旧駿河町 → 浮世小路&福徳神社 → 三重テラス → にほんばし島根館 → 奈良まほろば館 → 日本橋 → お花見遊覧船 → 日本橋桜通り → 東京駅 の約2qほどのウォーキングです。東京駅から江戸幕府の歴史を感じながらのウォークに、丁度「日本橋桜フェスティバル」が開催されており、思いも寄らず100年前の自動車などクラッシックカーを見ることが出来ました。
さらには、日本橋の橋上が通行止めになっていたので、日本道路元標に触れることが出来たなど、貴重な体験も合わせて楽しめました。
メインのお花見遊覧船は、桜の満開時期を過ぎていたので心配していましたが、川沿いは気温が低いためかまだまだ十分に楽しめる開花状況でした。とくに船上でしか楽しめない横堀川の桜は圧巻でした。参加者の皆さんにも満開の桜とくうかい特製の「桜酒」でお花見を楽しんで頂けました。
ご参加いただきました会員の皆さんには、悪天候の中をご協力ありがとうございました。次回もよろしくご協力下さい。
なお、イベントの詳細内容は以下のブログをご覧下さい。
以上