この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
8月28日の土曜日、もうすぐ9月とは思えないほどの猛暑日!
築地にある中央区の社会教育会館の料理教室で、「松茸料理を作って食べる会」が開催されました。
約30人の参加者が6名1グループになり、『焼き松茸』、『松茸ごはん』、『松茸のお吸い物』の3品を作ります。
調理台の上には、松茸など料理の材料が用意してあります。
今日の講師は、『男の料理塾』主宰の福原裕先生。配られたレシピを見ながら、先生から料理の手順とポイントを聞く。
手順は、ごはんを仕込む→ごはんを炊く間に、焼き松茸を作り、焼きたてを食べる→ご飯の炊き上がりに合わせて、お吸い物を作る。
それでは料理スタート!
◆松茸ごはん(6人分)
(材料)松茸…中6本
だし汁…6カップ
酒……大さじ 3
うすくち醤油…
大さじ 2
塩……少々
@米は1時間前に洗ってザルにあげ、昆布は水に30分つけておく
A松茸は、土を濡れ布巾でふきとり、いしづき部分を削りとる
長さを半分に切り、薄切りにする
B炊飯器に米とだし汁、松茸、調味料を入れて炊く
※今回は、@、Aの下準備が済んだ状態で材料が用意してあったので、Bのみ
◆焼き松茸
@松茸は、土を濡れ布巾でふきとり、いしづき部分を包丁で削り取る
A縦に半分に切る
B松茸をアルミホイルでくるみ、フライパンで7〜8分焼く
C焼き上がりに、スダチを絞り、醤油をたらす
◆松茸のお吸い物(6人分)
(材料)松茸……中6本
だし汁(かつを)…7カップ
かまぼこ……6切れ
三つ葉……適宜
うすくち醤油……大さじ 2
塩……少々
@松茸の下処理は同じ
A鍋にだし汁を入れ中火にかける。うすくち醤油、塩を入れ、味を調え、松茸を入れ、火をとめる。器に盛り三つ葉をちらす
作業をするうちに自然に役割が決まり、皆がキビキビ動いていたのが印象的だった。
包丁を持って料理をする人。食器や道具を準備する人。洗い物担当の人。同グループの男性陣に話を聞くと、家庭で料理をする人が3人。
洗い物は全員の方が手伝うよとのこと。なるほど皆さんの手際のいいこと。
デザートは季節のフルーツ、ぶどうとメロン
さいごに、1人に1箱ずつ「お土産松茸」をいただいた。
3,800円の会費で、盛りだくさんの内容に満足。
時間の都合上、出汁(だし)をとる場面がなかったのがチョッピリ残念だった。
posted by 街歩き・食べ歩き「くうかい」 at 00:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | くうかい実施レポート | |
NPOゴールデンアカデミーさんにRyoma21オリジナルの
「築地魚河岸ガイドツアー」を企画していただきました。
専門ガイド1名+見学者4名の5名1組で場内外を移動します。
今回は限定2組、8名の募集です。
●日 時……9月25日(土)
●集合時間……8時50分
●集合場所……「築地インフォメーションセンター前」
築地KYビル2階(築地4丁目交差点角のビル 2Fにマクドナルド)
http://www.enjoytokyo.jp/shopping/spot/l_00025995/map.html
●ツアー内容
8時50分〜9時……場内市場見学マナー、注意点のオリエンテーション
9時〜10時30分……場内・場外市場見学
スペシャルなサービスを受けられるお店、うんちくを聞けるお店、
ガイドが選んだお店(たとえば卵焼きならここが お薦め)をご案内。
●服 装……足元を中心に、濡れてもいいような服装でご参加ください
●申込み……寺坂へメールで mizue@ryoma21.jp
行きたいところ・店、買いたいものの希望も書いてください
●申込締め切り……9月21日(火)
※このイベントへの参加は、Ryoma21会員様限定です。
会員様向けに詳細メールを送信済。
posted by 街歩き・食べ歩き「くうかい」 at 22:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | くうかい予告と参加者募集 | |
沖縄に接近している台風の影響で、東京もときどき小雨がパラつく不安定な天気。
連日の強い日差しは無いものの、やはり蒸し暑い!
今日の暑気払いは、急な呼びかけにもかかわらず6名の方にご参加いただきました。
★ヱビスビール記念館、館内ツアー
この場所、恵比寿はブランド名が地名になった珍しい例なのだとか。
創業当時のビール工場の全景模型から、館内ツアーのスタート。
ビール瓶を詰めていた木箱や、正月の初荷の際に着たという紺地の法被、歴代のビールラベル等など、子どものときに見たような、懐かしいような、ノスタルジックな展示物の数々。
1890年の発売当初のラベルはモダンに見えた。
「へえぇ」というような、うんちく話も聞きながら20分間、館内の見学。
日本のビール醸造の歴史を学んだ感じ。子どもの社会科見学にも面白いかもと考えながら歩いていたら、ママ友と子ども達のグループや、家族連れに出会った。
なるほど夏休みの勉強にも利用できますね。
★ツアーステージ上で、2種の生をテイスティング
麦芽とは? ホップとは? の説明を聞きながら試飲。
麦芽のロースト加減や、煮沸の回数の違いで、
コクやまろやかさに大きな違いがあることが下戸の私にもわかった。
チューリップを模したグラスは、いい泡がたち、美味しく飲める構造なのだとか。
Tさんはさっそく売店でグラスをお買い上げ!
ツアーに参加しなくても、館内は無料で見学できる。
じっくり見るとけっこう面白い。
暑いとき、寒いとき、待ち合わせや、昼間にちょっとビールを飲みたいとき、隣の三越に来たついでに等など、利用できそうですよ。
★鳥焼おでんの店『車屋』でランチ
ガーデンプレイス内にある、焼き鳥がおいしい『車屋』でランチ。暑いので、
今日のテーマは『屋内でおしゃべり!』。
13時過ぎ、店が一段落した頃に個室に案内してもらう。
ランチタイムはセットメニューのみ。各自それぞれ好きなものを注文。
焼き鳥はふっくら美味しい。お値段もリーズナブル。
さてさて、オフ会の楽しみはここから! おしゃべりタ〜イム!
“飲んで”“食べて”の時間を共有すると一気に気分がほぐれますね。
自己紹介からはじまり、趣味の話へ。
F1等のモータースポーツが大好きな女性Kさんの話に大いに盛り上がり、アクティブシニアライフを語り合い、次世代を担う子供の教育にまで話が及び、あっという間の2時間が経過。
初めての人とも楽しく語り、互いに刺激を受け、すてきな時間を共有できました。
これからも、ほぼ毎月オフ会を計画しています。
8月28日「築地で松茸料理を作って食べる会」(ただいま募集中)。
9月25日「築地魚河岸ガイドツアー」、10月は日本酒の蔵元見学会を予定。
つぎはあなたもお気軽にご参加ください。
レポート:寺坂瑞恵
posted by 街歩き・食べ歩き「くうかい」 at 12:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | くうかい実施レポート | |
毎日きびしい暑さが続いています。お変わりありませんか。
昼間のお手軽『暑気払い!ヱビスビール記念館』を企画しました。
夏休み中の方も多いことと思いますが、その日なら空いてるよという方、
新規入会された方は“はじめの一歩”としてお気軽に、
Ryoma21にご興味をお持ちの方も、ぜひぜひご参加を!
●日 時:8月10日(火)、12時集合
●集合場所:現地(ヱビスビール記念館内)
●申込み先:8月9日(月)まで、寺坂へメールでmizue@ryoma21.jp
※お申し込みの方には、折り返し連絡メールをお送りします
●内 容:
恵比寿ガーデンプレイス内にある「ヱビスビール記念館」では、
一人500円で、「館内ツアー+ヱビス生2種試飲」を体験できます。
女性のブランドコミュニケーターがサーバーから生ビールを注ぎ、
おいしい呑み方を伝授してくれます。
昼間から堂々と、おいしい「生」2種類をワンコインで飲めて、
昭和レトロの展示を楽しめるという、知っていると大いに利用できる場所です。
レアグッズの販売も行っています。
12時10分スタートの館内ツアー500円(ツアー20分+試飲20分)
に参加後、時間がある方はランチ兼ワイワイ会をやりましょう!
posted by 街歩き・食べ歩き「くうかい」 at 12:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | くうかい予告と参加者募集 | |
posted by 街歩き・食べ歩き「くうかい」 at 11:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | くうかい予告と参加者募集 | |